沖縄での不動産、住まいの事ならサキコーポレーションへお任せください!

お客さまの住まいや不動産に関するサポートを誠意を込めて対応させて頂きます。

県内の方はもちろん、県外の方にも安心して不動産、お住いのご要望に合わせたご提案をさせて頂きます。

売買
収益物件¥ 45,000,000

【売買・収益オーナチェンジ】沖縄市桃原3LDK 2Bath

 沖縄県沖縄市桃原2-18-13

オーナーチェンジ 築浅5年 3LDK・駐車場3台、2バス 現在家賃17.8万円 表面利回り4.5% 2階はオーシャンビュー  

売買
収益物件¥ 127,000,000

【収益オーナチェンジ・居住用】

 沖縄県北谷町宮城1-798

収益とご自身の居住用にいかがですか?北谷町宮城、外人住宅が連なるタウンの一画、デュープレックスタイプの5LDK、2.5Bath、ガレージ付き3階建。現在、一世帯は軍属の方にて月家賃34万円で賃貸中、想定利回り6.40%。

売買
収益物件¥ 80,000,000

【売買・収益オーナチェンジ】沖縄市池原A&KHOUSE

 沖縄県沖縄市池原2-14-49

オーナーチェンジ 築浅1年 4LDK、2.5Bath 現在、軍属の方にて月家賃40万円で賃貸中 表面利回り6.00%    

売買
収益物件¥ 66,000,000

【売買・収益オーナチェンジ】沖縄市古謝4LDK2.5Bath

 沖縄県沖縄市古謝3-31-12

オーナーチェンジ 築浅14年 4LDK・駐車場2台、2.5バス 登録家賃45万円/現在家賃39万円 表面利回り6.98%   

売買
収益物件¥ 130,000,000

【売買・収益オーナチェンジ】北谷砂辺YOSHIKURAMSN

 沖縄県北谷町砂辺78

北谷町砂辺、宮城海岸近くの4世帯アパート。収益物件オーナーチェンジの販売です。現在、軍人さん3部屋へ入居中。月家賃16.5万円、月家賃合計49.5万円で賃貸中、利回り4.5%。令和4年に外壁・防水塗装済み。2LDK・1Bath。単身者やカップル向け外人住宅です。

売買
収益物件¥ 60,000,000

【売買・収益オーナチェンジ】沖縄市南桃原MAYUHOUSE

 沖縄県沖縄市南桃原4-44-6

現在、軍人さん入居中。月家賃25万円(利回り5%)。外壁塗装・リフォーム済み。3LDKトイレ3バス2のファミリー向け外人住宅です。将来的に居住用としてもご検討いただけます。

もっと見る

1.ありがとうを忘れません

私たちサキコーポレーションを選んで頂いた事に、お客様が喜んで頂けた事に感謝する心を忘れないことを約束します。

2.誠意をもって対応いたします

私たちは、お客様の夢の実現のお手伝いができるよう日頃から誠意をもって接客いたします。

3.地域No1を目指します

私たちは、お客様から「沖縄の不動産ならサキコーポレーション」と思って頂き信頼される不動産やさんを目指します。

1.一番の相談相手としてマンション・アパートの運営をサポート

オーナー様よりお預かりした物件の、新築時や空室が出た場合の入居者の募集を行い、入居者が決まりましたら契約手続きなどの事務、入居中の賃料集金、退去時の諸手続きなどオーナー様・入居者様の、両方の立場から確かな知識と迅速な対応でスムーズな賃貸管理業務を心掛けております。 更に空室の解消・建物の老朽の不安・安定収入の確保など、オーナー様の様々の悩みにお答えできるよう、一括借上げのお手伝いも行っております。

2.不動産売買・買取の全てをサポートするスペシャリスト

不動産を所有されているオーナー様やこれからご購入される皆様の視点で、これまで培ってきたノウハウを最大限に活かし不動産価値を高め、不動産の売却・購入・投資・管理のご提案から実行まで全力でサポートいたします。 県内のみならず、県外へと情報を取得・発信することで不動産売却・購入・投資など幅広く対応することができます。 また、北谷という地域性を生かし、軍用地の売却・購入・買取を専門的な知識のもとお手伝いいたします。

3.米軍人向け賃貸管理の専門家

地域性を活かし、外国人(米軍人)向けの賃貸管理も専門に行っております。 専門スタッフを配属し独自のノウハウをもとに、入居される方が好む要素を理解し、競合物件との差別化を図る為、外国人にあったお部屋のご提案や軍検査を合格するためのアドバイスやお見積り、工事完了から引渡しまでオーナー様に代わってサポートいたします。 英語の話せる専門スタッフにより、お部屋の案内、入居手続き、賃料回収、退去まで外国人(米軍人)入居者様の対応をいたします。

4.VR・ドローン撮影・ホームステージング

当社専属スタッフによる、ドローン撮影により、オーナー様の大切な不動産を上空から空撮し、建物の屋上等の点検や防水工事ご提案、又上空からの位置情報確認等にも活用させて頂いております。近年の状況化において、360°VR(バーチャルリアリティー)を県内にていち早く導入する事で、内覧ご希望のお客様が、ご自宅から又は県外からでも、より詳細な内見ができる体制を整えており、非接触型の内見を可能にしています。

5.メンテナンス・リフォーム・防水工事・外壁塗装

サキコーポレーション専属のメンテナンススタッフの配属により、オーナー様や入居様の”困った”に迅速に対応できるよう万全の態勢を整えています。 管理運営の経験から入居者のニーズやエリアの特性を見極めたリフォームの提案なども行い、専門業者との提携によりオーナー様大切な建物の防水工事・外壁塗装などのご提案も行っております。

無料査定

よくある質問

事務所移転のお知らせ

事務所移転及び業務休止のご案内

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り深くお礼申し上げます。

さて、このたび弊社は令和5年10月12日(木)より下記住所に移転することになりました。 つきましては令和5年10月12日(木)~17日(火)にかけて移転作業に伴う業務休止となりますことご案内申し上げます。

また、全部門の電話番号とFAX番号が変更となります。

 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが何とぞご理解のほどお願い申し上げます。 移転後は、より一層のサービス向上に社員一同努力をして参りますので、今後ともご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。

 

【移転先住所】 〒904-0034 沖縄県沖縄市山内3-23-10 

■株式会社 サキコーポレーション 電 話 098-989-5300(代表・売買)     098-989-5574(賃貸)     098-923-0454(米軍賃貸)     098-989-5718(保険事業)     098-923-0254(FAX)     ■有限会社 サキコーポレーション 電 話 098-989-5568(代表)  ...

もっと読む

上勢まつり

地域貢献の一環として、毎回開催日の前日に弊社の男性スタッフ総出でテント設営のお手伝いをおこなっています。 過去には出店のお手伝いもおこない、いろんな意味で経験させていただいた事もありました( ̄▽ ̄;   さて今回も充実したプログラムで開催された上勢まつり。 小規模ながらも、毎回ボランティア精神に溢れているまつりだなと感じます。   それに、出店で売られている食べ物は、この数年お値段据え置きで全て350円と良心的価格☆ だからと言って手抜きはありません! 特に沖縄そばは出汁も味も本格的で、毎回直ぐに売り切れてしまうほどです。 当然今回も、夕方足を運んだ時にはとっくに売り切れていました(´;ω;`)   ところで、 まつりのプログラムを進行するうえで欠かせないのが「司会進行役」! 今回初めて司会を引き受けたのは、弊社スタッフの兼城氏☆彡(写真右) そして同じく司会進行役の平安さん(この方は上勢まつり必須の司会者です) 二人のコンビネーションを見る事はできませんせんでしたが、 朝から容赦ない陽射しが射し込む野外で、小麦色に焼けた肌にオリオンビールがピッタリなお二人でした♬ 司会進行、本当にお疲れ様でした。     今後も地域の方々との繋がりを大切にし、地域貢献を続けていきながら、弊社、そしてスタッフ一人一人の成長へと繋げていきたいと思っております。  ...

もっと読む

台風後に。。

ブーメラン台風6号は去ったものの、久しぶりの本島直撃で多大な爪痕を残していきましたね。 今週から台風後の被害状況確認と、その対応に追われています。 賃貸管理をおこなっている不動産会社はどこも同じ状況だと思いますが、 まず危険度の高さや生活に直結するものを優先しながら1日でも早く安心した日常に戻せるよう努めています。   修繕のお問合せで、 ①停電復旧確認や電線に何かが引っかかっているという連絡 ②エレベーターが止まっているから早く動かしてほしい ③ネットが繋がらない ④水が出ない  などなど 管理会社ではどうすることもできない事から、確認等にお時間を頂くことなどで電話が混線します。   さて、上記の①~④で緊急度の高いお問合せってどれか判りますか? 答えは④です。   まず①に関しては完全に管理会社の管轄外です。迷わず電力会社へ直接お問合せ頂けると助かります。 ②は①同様に電気が必要とされますが、復旧後も安全点検が完了するまでは動かすことができないため、点検完了までにお時間を頂いております。 ③はご自宅に繋がっているインターネットの会社へ直接お問合せをお願いしております。 そして④は、生活に直結している大事なライフラインです。 生活しているうえで「飲む」「洗う」「流す」など、生命や衛生面を保つうえでも必要不可欠なものですよね。 水道に関しても電気で配水ポンプを稼働させている物件もあるので、ただただ停電の復旧をお待ちいただく場合もありますが、 一時的にタンクが空っぽになっているだけで暫く経てば配給が可能な状態や、水道管の破損やポンプの故障、稀に市町村への水道料金滞納など。。。 とにかく早急な確認が必要とされます。   でもぉ.. マンションでのエレベーター停止は、特にお身体が不自由な方のご移動は大変なことですし、 自宅でお仕事をされている方にとってはネット環境が整わないと職場に迷惑が掛かってしまい、その分お給料が減らされる可能性もあるかと思います。 それぞれ住む方々にとってはどれも優先してほしい事だとは思いますが、まず「命」に直結するという意味で、今一度考えて頂けると幸いです。     ところで、 先日の台風後の対応で、弊社ハウジングスタッフMの対応がとても素晴らしくて嬉しかったとの事で、 外国人入居者の方が、いろんな国の「ありがとう」と、日本語翻訳されたメッセージ付きでお礼の品を届けてくださいました。   台風対策に追われて疲弊しかかっている最中、 心温まるメッセージによって嬉しい気持ちと、 美味しいチョコレートでほっこりとした気持ちに。     いつも「自分事」と捉えながら、お客様に対し時に激しく、時に楽しく、そして親身に寄り添うスタッフMを含め、 私たちスタッフも、協力し合う他のスタッフに対してちゃんと感謝の気持ちを伝えなきゃいけないなと改めて考えさせられました。...

もっと読む